厨房の環境改善

こんなこともできる!新しい厨房のカタチ
外食・中食・フードサービス産業の皆さまが抱える多様な経営課題をFUJIOHが解決します。
これまで「できなかった」ことが「できる」ようになる —— 私たちは、新しい厨房のカタチをご提案します。
厨房の施工費や運用コストの削減はもちろん、出店場所や厨房設計の自由度向上、さらに省エネや職場環境の改善まで。
FUJIOH独自の技術と発想で、経営効率と現場の快適性を両立する厨房環境を実現します。
-
Solution01
排気ダクト不要で
ダクト配管コストを削減!循環タイプ調理機から発生する油やにおい、蒸気を排気ダクトを使わずに取り除き、きれいになった空気を厨房室内に戻す「循環タイプ」
-
-
01
Solution
循環タイプ
排気ダクト不要の「循環タイプ」が
生み出すソリューション
生み出すソリューション
-
ダクト工事コストゼロ -
空調ロス削減 -
出店場所の選択肢が広がる -
厨房レイアウトが自由
油煙や蒸気を、従来の換気設備のようにダクトを使って屋外へ排気するのではなく、
フィルタリングで“ろ過”してきれいにしてから厨房室内に戻す方式。
加熱調理器の追加導入に伴う換気設備増設の課題を解消し、
空調ロスの削減、近隣へのにおい問題の対策など、幅広いケースで採用されています。
ガス式ではCO₂が発生し屋外への排気が必要となるため、「循環タイプ」は使用できません。
飲食店の規模や業種にあわせた
「循環タイプ」を中心とした「新しい厨房のカタチ」
「循環タイプ」を中心とした「新しい厨房のカタチ」

換気+循環の
“ハイブリッド”
“ハイブリッド”
すべてを排気に頼らない、
循環を組み合わせた新しい選択肢
循環を組み合わせた新しい選択肢
厨房設計の新常識。
-
光熱費削減空調ロス削減
-
排気不足を防止排気風量削減
- 適した業態
- 中華料理/ラーメン/焼肉/鉄板焼き・お好み焼き/カレー/居酒屋 など
強火力が必要な調理にはガス式の加熱調理器+換気。
それ以外の調理には電気式の加熱調理器+循環タイプ。
排気と循環を“使い分ける”ことで、厨房全体の換気量を抑え、出店や設計の自由度が広がります。
それ以外の調理には電気式の加熱調理器+循環タイプ。
排気と循環を“使い分ける”ことで、厨房全体の換気量を抑え、出店や設計の自由度が広がります。
- なぜ「すべて排気」ではなく「ハイブリッド」?
-
- ガス式はCO₂が発生するため、屋外への排気が必須。
しかし、すべてをガス式にすると大規模な換気設備が必要に。 - 電気式の加熱調理器+循環タイプを併用すれば、換気設備の工事費用を軽減できるだけでなく、厨房全体の換気量も抑えることが可能。
空調ロスも削減できるので光熱費の軽減も。
- ガス式はCO₂が発生するため、屋外への排気が必須。

循環のみ
排気ゼロ、循環だけで構成する
新しい厨房のカタチ
新しい厨房のカタチ
- 排気ゼロで広がる自由。
厨房設計の新提案。 -
-
空調ロス削減空調ロス削減
-
レイアウト自由排気ダクト不使用
-
臭気問題なし近隣環境対策
-
コスト削減工事費削減
-
- 適した業態
- カフェ/スイーツショップ/サンドイッチ・ベーグル専門店/バルや立ち飲みスタイルのバー/スナック など
すべての加熱調理器を電気式に。
「循環タイプ」のみで構成することで、換気設備を使わない厨房が実現。厨房レイアウトの自由度に加え、空調ロスの削減による光熱費の低減にもつながります。
「循環タイプ」のみで構成することで、換気設備を使わない厨房が実現。厨房レイアウトの自由度に加え、空調ロスの削減による光熱費の低減にもつながります。
- なぜ「換気設備あり」ではなく「循環のみ」?
-
- 電気式の加熱調理器なら、CO₂の発生がなく屋外への排気が不要。
- すべて電気式の加熱調理器+循環タイプにすることで、排気設備そのものが不要に。
- 設備工事の簡略化に加え、空調ロスの削減によって光熱費の軽減にもつながります。
02
Solution
フライヤー商材
運用費用・清掃コスト削減する商材

- 新規導入には「クールフライヤー」
-
油を長持ちさせる独自構造の水冷式フライヤー
油の消費量を削減し、コストダウンを実現。また、油の交換頻度が下がることで、清掃や運用の負担を軽減します。油消費量軽減
コストダウン
清掃負担軽減
運用コスト軽減
03
Solution
グリストラップ商材
設置や清掃にかかる工数やコストを削減する

- 高額な施工・清掃コストを軽減
「グリスシールド」 -
床置き式の油阻集器で埋め込み・床上げ工事不要です。
残渣回収および油脂回収を自動で実施。清掃は残渣と油脂回収の処理のみで清掃作業の負担を軽減します。床置式
清掃負担軽減
埋め込み工事不要
床上げ工事不要

- 清掃作業の負担を軽減
「GPSEC(ジプセック)」 -
下水道法(ph値)に準拠し、環境に配慮した2剤式。酸素系洗浄剤の効力により、清掃作業の負担を軽減します。
清掃負担軽減

- 清掃や害虫駆除にかかる負担を削減
「バイオクリーンズ」 -
微生物が有機物を分解する自然の力を利用した消臭剤。清掃や害虫駆除にかかる負担を削減します。
清掃負担軽減
+α
厨房だけじゃない!
Solution
飲食店用空気清浄機
油が舞う環境で使用できる
飲食店のための業務用空気清浄機
飲食店のための業務用空気清浄機

- 油が舞う環境で使用できる「CoCoCLEAN」
-
油をブロックするオイルスマッシャーと抗ウイルス集じんフィルターを搭載。
油煙下での使用が可能
清掃負担軽減
フィルター簡単交換
ES向上(働きやすさ改善)
清掃頻度を削減することで清掃負荷を軽減し、
3Kと呼ばれる仕事が低減することで労働環境を向上し、
ひいては従業員の離職率低減に繋がります。
-
清掃頻度削減
-
清掃負荷低減
-
3K仕事の低減
-
労働環境の向上
-
従業員の
離職率低減

FUJIOHのソリューション
導入事例
導入事例